top of page

SUPPORT

現在の日本には動物の飼い方に基準がなく、家庭によってまちまちです。

その認識のちがいから、保護団体さまに受け入れてもらえないといった例がありますので

まずは動物の飼い方の基本知識の講習を受講していただいております。

何がだめだったのかわからないままという事がなくなり、自信を持って動物を飼い始めることができます。

​譲渡後の不安にもお答えできるサポートを用意しておりますので安心して飼い始められます。

Merit 01

飼い始める前の不安を解消

現在の日本には動物の飼い方に基準がなく、家庭によってまちまちです。

動物を飼いたいけど、なにから学んだらいいのかわからない、ネット上に情報が溢れすぎていて本当の所がわからない。など、自信を持ちきれない状態で動物を飼い始めるのは不安と感じていた方もいるのではないでしょうか。

WNCCは、飼育初心者でも安心してペットとの生活をスタートしていただけるよう、基本中の基本から講習をご用意しております。

ペットフード、医療、生涯にかかる費用の概算、しつけなど、専門家監修の資料と共に基礎を学び、

ご自身で選択できるだけの知識を身につけていただくことを目標としています。

Merit 02

動物との相性を確認できる

生涯を共にするパートナーを選ぶ時に相性が気にならないという方はいないと思います。

実は保護動物の引取りは相性を見てから飼い始めることのできる唯一の手段です。

特にわんちゃんをご希望の方は、

愛玩犬、狩猟犬など、犬種や個々の性格によって飼い主側のコミュニケーション能力、使える時間の量などで向き不向きが出てきてしまう所もあり

自分の飼いたい犬種が本当に自分に向いているのか、幸せにしてあげられるのか、または幸せにしてあげるにはどうしてあげる必要があるのかを知ることができます。

先に知っておくことで、お互いに幸せでいられる確率がぐんと高まります。

​また、先住動物がいる場合の相性診断のお手伝いもいたします。

Merit 03

譲渡後の相談も可能

譲渡が完了し、晴れて動物との生活がスタートした所で湧き上がる疑問や不安、、、

WNCCでは、譲渡が完了したお客様同士をつなぐコミュニティをご用意しておりますので、その中でお互いの疑問を共有したり解消したりすることができます。

WNCCスタッフも参加しておりますので、専門的な知識での回答も得られます。

また、全国のペットシッターサービスのご紹介なども行っており、一生涯の疑問に対して誠実にご対応できればと考えております。

bottom of page