top of page

DONATION

保護活動は全て寄付でまかなわれ、活動費用の捻出は課題となる事が多くあります。

ワクチン代や移動費などを差し引けばほぼ手元に残らないが、動物たちのために懸命に

ボランティアされている方が、今の保護動物たちを支えています。

WNCCでは、1件の成約ごとに保護団体さまに¥50,000の寄付を致します。

​今後も保護活動に尽力いただき、これからの動物たちの環境を良くしていきたいのです。

Merit 01

寄附金額が明瞭化される

今までは「お気持ち」をお願いしたり、何も求めていなくてもお申し出がある場合など、不明瞭な収支で計画が立てづらかった側面もあるかと思います。

WNCCを介して継続的に譲渡をしていただくことで、

​ある程度の資金計画が立てられるようになります。

Merit 02

悪徳保護団体の排除

世の中にはすでに、お金儲けのために保護活動と称して高額な譲渡金を請求する団体が存在しています。

WNCCが譲渡活動の主流となり、寄附金額が一定に保たれるようになれば、儲からなくなった悪徳活動家はいなくなっていく事でしょう。

動物のいのちを大切にする気持ちを利用するような活動があってはならないのです。
 

それでいて保護活動に必要な資本というのは今後も重要な課題と言えます。

活動が安定してくれば、WNCCからの寄付もなんらかの形で大きくしていきたいと考えています。

Merit 03

ボランティアという概念を変える

動物のいのちや生活を脅かす権利は人間にはありません。ただ、動物が人間の営みの中で生きていく以上、

その生活の保証や維持にはお金がかかります。

無償で動物のいのちや生活を守ることが困難である以上、人間たちが守ってあげられる仕組みを作り上げる事が大切です。

里親になっていただくみなさまに適正価格を捻出していただくことで、綱渡りだった動物のいのちを守る仕組みが、確かなものへと進化します。

​動物のいのちにお金を払うのではなく、動物を支える仕組みづくりにお金を払う選択をして頂くことができます。

bottom of page